夏休みの寺子屋

令和4年の寺子屋は中止致します。

寺子屋では、日本全国から小・中学生が集まり、高校生・大学生のリーダーたちと「お寺の生活」を体験します。

朝は早く起きてお経を唱え、お写経、お坊さんのお話など、普段と違う生活を過ごします。
日ごろは忘れがちな挨拶や返事、靴をそろえて脱ぐなどの礼儀作法も学んでください。

お寺での食事は「食作法[じきさほう]」と呼び、命をいただくことは大事な修行の一つです。
食事をいただく前にもお経を唱えます。
食事の前に唱える短いお経「五観の偈[ごかんのげ]・六方礼拝[ろっぽうらいはい]」も覚えます。
期間中には、薬師寺を飛び出して遠足にも行きます。
今年の夏休みは薬師寺で新しい自分を磨きましょう。

お問い合わせ

〒630-8563
奈良市西ノ京町457
薬師寺『夏休み 寺子屋』係

電話 0742-33-6001
FAX 0742-33-6004