<土曜お写経講座>
薬師寺ではひろくお写経に関心を持っていただけるように、お写経に関連する講座を開催しております。
僧侶がテーマを選び、薬師寺や仏教の教えをお話する連続講座「土曜お写経講座」を開講致します
法話の前後のお時間には日常を振り返りながらお写経をしていただけます。お気軽にご参加ください。
シリーズ
「お釈迦さまのご生涯」
講師:執事 安田 奘基
◯4月9日(土)午前10時30分~
降誕について
4月はお釈迦さまの誕生の月です。
お釈迦さまの「天上天下唯我独尊」の意味とは?
◯5月14日(土)午前10時30分~
転法輪について
悟りをひらかれたお釈迦さまは、人々に教えを説かれました。
お釈迦さまの悟った真理とは?
◯6月11日(土)午前10時30分~
菩薩行について
お釈迦さまの教えをどのように受けとめながら私たちは日常生活に活かせばよいのでしょうか?
御志納料:各回2,000円(お写経納経料)

詳しい内容とお申込みについては、「初めてお写経される方へ」のページをご覧ください。
お問い合わせ:薬師寺「土曜お写経講座係」0742-33-6001
<はじめてのお写経>
お写経初心者の方は僧侶がお写経の作法や心構えをお教えする「はじめてのお写経講座」に参加されますことをお勧め致します。
ぜひ、ご参加ください。
開催日:2022年4月16日/5月21日/6月18日/7月23日
開催時間:10時30分~
場 所:お写経道場
講 師:4月16日 後藤 信行 5月21日 河野 泰隆
6月18日 髙次 喜勝 7月23日 後藤 信行
御志納料:3,000円(お写経納経料を含む)
詳しい内容とお申込みについては、「初めてお写経される方へ」のページをご覧ください。
お問い合わせ:薬師寺「はじめてのお写経係」0742-33-6001
※それぞれの講座には、定員があります。
※新型コロナウイルス感染症の流行状況により、中止する場合があります。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。