機関誌『薬師寺』のご案内

薬師寺では年に4回、機関誌『薬師寺』を発行しております。
毎号特集を組んでいる最新号のご案内や、バックナンバーについても紹介しております。是非、ご購読ください。


zoom アイコンがある表紙は目次をご確認することができます。

最新号

第215号 薬師寺に広がる 彫刻家 中村晋也の世界

 今号は、薬師寺に数多く安置されている中村晋也先生の作品を紹介させていただきます。この度コロナ禍の為、約3年間延期となっておりました国宝東塔落慶法要が令和5年4月に厳修されました。その東塔の初層内陣には、中村晋也先生作の釈迦四相像(因相)が造立され、これによって平成26年にご奉納いただいた西塔釈迦四相像(果相)と併せ、東西両塔における釈迦八相像が実に500年ぶりに安置される事となりました。中村晋也先生に心より感謝申し上げると共に、またその仏さまを未来へと受け継ぎお守りしてゆくことが薬師寺の使命と考えております。

  • 表紙(表裏)

  • 中面(目次)

4コマ漫画連載『お寺日記』

徹奘さんマンガ

機関誌「薬師寺」の4コマ漫画、『お寺日記』を始めるきっかけになったエピソード。
初回から現在に至るまで連載中の4コマ漫画をぜひご覧ください。
◆ 2023年5月19日(金) 214号を追加しました

4コマ漫画一覧はこちら

バックナンバー紹介

機関誌『薬師寺』は昭和43年5月5日に創刊号が発行されて以来、 半世紀を超えて多くの方にお読み頂いております。
バックナンバーには、伝統行事をはじめ様々な特集が組まれた号が多数ございます。

  • 第214号:
    お釈迦様を慕う心 =涅槃図と涅槃会=
    令和4年12月発行

  • 第213号:
    国宝薬師寺東塔保存修理事業専門委員会 委員長
    鈴木嘉吉先生ご勇退記念号
    令和4年9月発行

  • 第212号:
    特集 大般若波羅蜜多経と深沙大将
    令和4年6月発行

  • 第211号:
    特集 修二会花会式
    令和4年3月発行

『薬師寺』ご購読のおすすめ

機関誌『薬師寺』は、薬師寺での行事や宗教活動をお知らせするとともに、仏教に対する理解を深めて頂くために発行しているものです。
ご家庭と薬師寺を結ぶ心の掛け橋として、定期購読くださいますよう、ご案内申し上げます。

年間購読について
年4回発行 (3月・6月・9月・12月)
購読料・年間 2,000円(含 郵送料)

分冊のご購入について
バックナンバーもご購入いただけます。


料金: 1冊 500円
送料: 5冊以内 400円 / 6冊以上 800円

お問い合わせ

機関誌『薬師寺』に関するお問い合わせ・購入のお申込みなど詳しくは、下記へお問い合わせください。

〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457
薬師寺 広報室 機関誌担当
電話 0742-33-6001 FAX 0742-33-6004