お写経勧進 五十五年記念 お写経勧進 五十五年記念

お写経勧進55年記念「お写経と法話の集い」開催のお知らせ

お写経とは、お経を書き写すことです。お写経の歴史は仏教伝来により、中国から遣唐使により持ち帰られ奈良時代には、官立の写経所で書き写され諸国へ送られました。『日本書紀』には天武2年3月写経生を集めて川原寺で一切経(すべての仏典)の写経を行ったことが記されています。
薬師寺では高田好胤和上が昭和42年薬師寺住職に晋山して、はじめられたのが金堂の復興です。創建当初の金堂は享禄元年(1528)に焼失して、慶長5年(1600)仮金堂を建設しました。しかし、昭和時代には雨漏りのするお堂になっており、国宝薬師三尊像をお祀りしているには忍びないありさまでありました。檀家を持たない薬師寺では、金堂を修理、維持するのも困難な貧乏な寺でした。
高田好胤和上は金堂を創建当初の姿に復興するため、金堂復興百万巻写経勧進をはじめられました。講演会でお写経の勧進をなさり昭和43年6月27日、記念すべき第1巻目のお写経が勧進されました。
高田好胤和上は、「お経は文字を見るだけでも功徳があり、声に出して読誦すれば大きな功徳が得られます。更に自らの手で一文字一文字お写経すれば、一文字書写する毎に佛像を一体作ることと同じ功徳があると言われています」とお話をされていました。今、私達の書くお写経は心を洗い、清浄心を養う浄業です。どんなに砂漠のようになってしまった人の心にも、その心の奥底には何物にもけがされない美しい仏心が内在しています。その心を「浄菩提心(けがれのない仏の心)」と言います。
現代は災害、疫病、戦争と混迷の時代、ストレスの多い社会で生活している、お写経がホッとする時であったり、自分を見つめる時間であったり、母の日、父の日、誰かのためにするお写経であったり、自分の心を整える修行の時間であったりと、皆さまなりにお写経にお勤めなります。
令和5年春、薬師寺国宝東塔落慶法要を迎えることができました。また、お写経勧進55年の記念日である6月27日には大講堂においてお写経納経供養会をおこない、大講堂上層部の藏に納経いたしました。
令和5年9月より僧侶が全国各地に出向き「お写経と法話の集い」を開催致します。
「心を観る時間」として『般若心経』の「ひろく ひろく もっとひろく これが般若心経 空の心なり」を説き、お写経を書写される方に、心のオアシスを掘り当てていただきたいと願っております。

合 掌

お写経会と法話の集い お写経会と法話の集い お写経会と法話の集い お写経会と法話の集い お写経会と法話の集い

『 お写経会と法話の集い 』

  • お写経会と法話の集い
  • お写経会と法話の集い

薬師寺は令和5年6月27日でお写経勧進55年を迎えました。
この度は薬師寺から皆さまの地域に出向き、『お写経と法話の集い』を開催します。お写経会では般若心経を書写して頂きますが、この度国宝東塔落慶式と共に塔内に安置された釈迦四相像のご結縁特別写経(舎利和讃)も持ってまいります。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。
尚、会場は椅子席です。お写経道具はご用意しておりますが、いつもお使いの筆・えんぴつ(B・2B)をお持ちいただいても構いません。

◆納経料等 お一人3,000円(奉賛会会員はお一人2,000円)
「国宝東塔四相像結縁写経(舎利和讃)」お一人11,000円、(奉賛会会員は10,000円)
◆当日、持ち帰り用のお写経も持って行きます。
持ち帰りお写経 「般若心経」2,000円 「国宝東塔四相像結縁写経」10,000円

合 掌

講師 生駒基達 薬師寺副住職

  • 開 催 日 2024年4月23日(火)
    定 員 20名
    場 所 滋賀県草津市野路一丁目15番5号 フェリエ南草津5階 草津市市民交流プラザ 中会議室
    時 間 【受付】9:30 【お写経と法話】9:50~12:00
    ※お写経納経料と別途参加志納料1,500円
  • 開 催 日 2024年5月9日(木)
    定 員 40名
    場 所 岡山県岡山市北区天神町8-54 岡山県天神山文化プラザ 第2会議室
    時 間 【受付】9:30 【お写経と法話】9:50~12:10
    【受付】13:30 【お写経と法話】13:50~16:00
    ※お写経納経料と別途参加志納料1,500円
  • 開 催 日 2024年5月10日(金)
    定 員 30名
    場 所 岡山県倉敷市本町17-1 倉敷市民会館 第4会議室
    時 間 【受付】9:30 【お写経と法話】9:50~12:10
    ※お写経納経料と別途参加志納料1,500円
  • 開 催 日 2024年6月10日(月)
    定 員 36名
    場 所 福井県福井市宝永3-1-1 福井県国際交流会館 第三会議室
    時 間 【受付】13:30 【お写経と法話】13:50~16:00
    ※お写経納経料と別途参加志納料1,500円
  • 開 催 日 2024年6月11日(火)
    定 員 20名
    場 所 滋賀県草津市野路一丁目15番5号 フェリエ南草津5階 草津市市民交流プラザ 小会議室
    時 間 【受付】9:30 【お写経と法話】9:50~12:00
    ※お写経納経料と別途参加志納料1,500円
  • 開 催 日 2024年6月29日(土)
    定 員 36名
    場 所 兵庫県姫路市総社本町112 姫路市民会館4階 第3会議室
    時 間 【受付】13:30 【お写経と法話】13:50~16:00
    ※お写経納経料と別途参加志納料1,500円
  • 開 催 日 2024年7月6日(土)
    定 員 22名
    場 所 広島県呉市中通1-1-2 ビューポートくれ 中ホール
    時 間 【受付】13:30 【お写経と法話】13:50~16:00
    ※お写経納経料と別途参加志納料1,500円
  • 開 催 日 2024年7月7日(日)
    定 員 22名
    場 所 広島県呉市中通1-1-2 ビューポートくれ 中ホール
    時 間 【受付】9:00 【お写経と法話】9:30~12:00
    ※お写経納経料と別途参加志納料1,500円
  • 開 催 日 2024年7月20日(土)
    定 員 36名
    場 所 兵庫県姫路市総社本町112 姫路市民会館4階 第3会議室
    時 間 【受付】13:30 【お写経と法話】13:50~16:00
    ※お写経納経料と別途参加志納料1,500円
  • 開 催 日 2024年7月30日(火)
    定 員 36名
    場 所 福井県福井市宝永3-1-1 福井県国際交流会館 第三会議室
    時 間 【受付】13:30 【お写経と法話】13:50~16:00
    ※お写経納経料と別途参加志納料1,500円
  • 開 催 日 2024年8月16日(金)
    定 員 20名
    場 所 千葉県千葉市中央区中央3-10-8 千葉市美術館 講座室
    時 間 【受付】10:30 【お写経と法話】10:50~13:00
    ※お写経納経料と別途参加志納料1,500円
  • 開 催 日 2024年10月15日(火)
    定 員 20名
    場 所 千葉県千葉市中央区中央3-10-8 千葉市美術館 講座室
    時 間 【受付】10:30 【お写経と法話】10:50~13:00
    ※お写経納経料と別途参加志納料1,500円